GTA:LCSのカスタムトラックについて
2007.07.27
Fri
00:29
(のなすらが実際に行った行程なので、環境によりけりするかもしれません。
また、このエントリーはゲーム帳さんのこの記事を非常に参考しています)
早速本題に入りましょう。
まず、カスタムトラックを使用する上で必要なもの。
・パソコン(Win限定かな)
・USBケーブル(PSPと繋げられるやつ)
・RCTかEAC(後述)
・使用したい音楽(CDか、MP3、wave。WMAはちと分かりません。ダメっぽい?)
まず、RCT(Rockstar Custom Tracks)ですが、こいつは日本公式だと
まだダウンロードできません。
なので、のなすらは次のを使いました。
EAC(Exact Audio Copy PSP Edition)。
(※リンクをクリックするとダウンロードできる……はず)
セットアップファイルがあるので、インストールしてくだしあ。
で、起動するとこんな画面。

あとはmp3なりwaveなりを、ドラッグ&ドロップでポイッと。(CDからは試してないっす)
保存先聞かれるので、指定してやれば始まります。
で、出来上がったファイルは、拡張子が『.toc』になっています。
このままでは使えないので、拡張子を『.gta』にリネームしてください。
拡張子ってなんじゃらほい? という人はぐぐれ、
コントロールパネル→フォルダオプション→表示(タブ)→登録されている拡張子を表示しない
の、表示しないについているチェックを外してください。
下の方にあると思います。
すると、『×××.jpg』だの『×××.mp3』だの出てくるでしょう。
この後は、PSPをパソコンにつなげてください。
そうしたら、PSPフォルダ→SAVEDATAフォルダと進みます。

(のなすらのはこんな感じになってました)
ちょっと注目すると分かりますが、それらしいフォルダが一つありますね?
『ULJM05255CUSTOMTRACKS』
というのがそうです――が、このフォルダ、最初からあるわけじゃありません。
なので、新規作成で新しいフォルダを作り、『ULJM05255CUSTOMTRACKS』
とリネームしてください(まったく同じにしないと、認識されません)。
そうしたら、先ほど作った拡張子が『.gta』のファイルを放り込んでやります。
これで、準備終了。
ゲームを始め、スタートボタンを押し、『audio』の項目へ。
カスタムトラックがOFFになっているので、ONに切り替えてください。
あとは、ラジオが聴ける乗り物に乗ればリスナーパラダイスが待っています。
ちなみに複数曲入れた場合は、十字キーの左右で切り替えられます。
以下、注意点。
EACは日本語不対応なので、曲名に2バイト文字を使用すると文字化け
しちゃうみたいです。
どうしても日本語で使いたい! という方は、笑って遊んで寝て起きる生活さんが
日本語化パッチを作られたようなので、是非お試しあれ。
質問は極力答えない方向で行きますw
(のなすらはぐぐった。つまり、そういうことでw)
また、このエントリーはゲーム帳さんのこの記事を非常に参考しています)
早速本題に入りましょう。
まず、カスタムトラックを使用する上で必要なもの。
・パソコン(Win限定かな)
・USBケーブル(PSPと繋げられるやつ)
・RCTかEAC(後述)
・使用したい音楽(CDか、MP3、wave。WMAはちと分かりません。ダメっぽい?)
まず、RCT(Rockstar Custom Tracks)ですが、こいつは日本公式だと
まだダウンロードできません。
なので、のなすらは次のを使いました。
EAC(Exact Audio Copy PSP Edition)。
(※リンクをクリックするとダウンロードできる……はず)
セットアップファイルがあるので、インストールしてくだしあ。
で、起動するとこんな画面。

あとはmp3なりwaveなりを、ドラッグ&ドロップでポイッと。(CDからは試してないっす)
保存先聞かれるので、指定してやれば始まります。
で、出来上がったファイルは、拡張子が『.toc』になっています。
このままでは使えないので、拡張子を『.gta』にリネームしてください。
拡張子ってなんじゃらほい? という人は
コントロールパネル→フォルダオプション→表示(タブ)→登録されている拡張子を表示しない
の、表示しないについているチェックを外してください。
下の方にあると思います。
すると、『×××.jpg』だの『×××.mp3』だの出てくるでしょう。
この後は、PSPをパソコンにつなげてください。
そうしたら、PSPフォルダ→SAVEDATAフォルダと進みます。

(のなすらのはこんな感じになってました)
ちょっと注目すると分かりますが、それらしいフォルダが一つありますね?
『ULJM05255CUSTOMTRACKS』
というのがそうです――が、このフォルダ、最初からあるわけじゃありません。
なので、新規作成で新しいフォルダを作り、『ULJM05255CUSTOMTRACKS』
とリネームしてください(まったく同じにしないと、認識されません)。
そうしたら、先ほど作った拡張子が『.gta』のファイルを放り込んでやります。
これで、準備終了。
ゲームを始め、スタートボタンを押し、『audio』の項目へ。
カスタムトラックがOFFになっているので、ONに切り替えてください。
あとは、ラジオが聴ける乗り物に乗ればリスナーパラダイスが待っています。
ちなみに複数曲入れた場合は、十字キーの左右で切り替えられます。
以下、注意点。
EACは日本語不対応なので、曲名に2バイト文字を使用すると文字化け
しちゃうみたいです。
どうしても日本語で使いたい! という方は、笑って遊んで寝て起きる生活さんが
日本語化パッチを作られたようなので、是非お試しあれ。
質問は極力答えない方向で行きますw
(のなすらはぐぐった。つまり、そういうことでw)
category: ゲーム関係
コメント
紹介ありがとうございます
日本語版もgtaファイルは日本語不可でしたね。再生出来ても文字化けします。
なのでgtaファイルは英語じゃないと駄目ですね。
ちょっと期待してたんですけど。。
日本語版もgtaファイルは日本語不可でしたね。再生出来ても文字化けします。
なのでgtaファイルは英語じゃないと駄目ですね。
ちょっと期待してたんですけど。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/07/27 23:22】
| # *編集*
| # *編集*
>>バブリシャスさん
どうも、初めまして。
こっそり取り上げてすみません((((;゚Д゚)))
聴ければいいや、と割り切るしかないんでしょうけど、
かゆいところに手が届くことをしてくれるのが、ロックスター、
なんて思っていただけに、ちと残念ですね。
(カプコンが粋なことをしてくれてもよかったのにw)
安心しました~
日本版でも出来ると聞いて安心しましたよ~
のなすらさんアリガト~^^
日本版でも出来ると聞いて安心しましたよ~
のなすらさんアリガト~^^
>>GOGOさん
ラジオの音楽も悪くないけど、
好きなものかけた方が、やっぱりモチベーション違いますw
>>匿名さん
どうしようか迷いましたが、やっぱりレスを。
おめでとうございます!ヾ(゚∀゚)ノシ
日本版GTA LCSでもできるのですか??
【2007/07/31 05:20】
URL | あなごくん #zs489Zfk *編集*
URL | あなごくん #zs489Zfk *編集*
>>あなごくんさん
できますよー。
北米版との違いは、カスタムトラックのフォルダ名
くらいです。
これは別にLCSの100%クリアデータでなくても行えるのですか?
【2007/08/01 06:11】
URL | 名無しさん #- *編集*
URL | 名無しさん #- *編集*
>>名無しさん
クリアデータとかなくても大丈夫です。
のなすらは買ってきてすぐ試しましたが、無事できましたよ。
インストールしたらロックスターのカスタムトラックになたんですけどどしたらいいですか?
【2007/08/01 16:03】
URL | o #- *編集*
URL | o #- *編集*
CDで試してもらえませんか?
CDのやり方が解りません。他の際と見ても・・・・・・
【2007/08/01 17:03】
URL | o #- *編集*
URL | o #- *編集*
ビーダッシュすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2007/08/01 19:56】
URL | トンガリキッズ #- *編集*
URL | トンガリキッズ #- *編集*
サザエさん渋ーーーーーーーーー
【2007/08/01 20:00】
URL | トンガリキッズ #- *編集*
URL | トンガリキッズ #- *編集*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/08/01 20:01】
| # *編集*
| # *編集*
見て わたしがビーダッシュいれたきっかけーーーー
【2007/08/01 20:05】
URL | トンガリキッズ #- *編集*
URL | トンガリキッズ #- *編集*
>>oさん
>インストールしたらロックスターのカスタムトラックになたんですけどどしたらいいですか?
ちと状況がよく分かりません。
曲をコンバータして、『.gta』ファイルにしたということですか?
そこまでいったなら、PSPをパソコンに繋いで
PSPの中に『ULJM05255CUSTOMTRACKS』というフォルダを作り、gtaファイルを入れればおkです。
(一応記事に書いてありますんで……)
>CDのやり方が解りません。他の際と見ても・・・・・・
えーと、『In Touch With Tony CipRiani』さんのこの記事
http://outsiders.cocolog-nifty.com/gta_lcs/cat4723449/index.html
を参照にしてみてください。
こちらはロックスターの純正カスタムトラック専用ツールなので、
CDからやるなら、こちらの方がいいかと。
(申し訳ないですが、自分ではやりません)
>>トンガリキッズさん
ビーダッシュ好きなのは分かったから、
少し落ち着くんだ。
ありがとうございます
のなすらさん感謝しま~す。
サイコーです。
のなすらさん感謝しま~す。
サイコーです。
ノー
すいません
すいません
【2007/08/02 12:01】
URL | トンガリキッズ #- *編集*
URL | トンガリキッズ #- *編集*
>>ときめきさん
うまくいってよかったですね♪
できましたww
サイトの説明がとても良くてわかりやすかったですw
本当にグッジョブです><b
サイトの説明がとても良くてわかりやすかったですw
本当にグッジョブです><b
【2007/08/02 22:26】
URL | you #- *編集*
URL | you #- *編集*
いいですね~^^
ありがとうございます。
【2007/08/03 09:14】
URL | 名無しさん #- *編集*
URL | 名無しさん #- *編集*
>>youさん、名無しさん
お役に立ててよかったですヾ(゚∀゚)ノシ
zipフォルダが解凍できないんですが・・・
【2007/08/03 15:20】
URL | ハルハル #- *編集*
URL | ハルハル #- *編集*
あと解凍しても 破損しています みたいなこと言われるんですけど
【2007/08/03 15:47】
URL | ハルハル #- *編集*
URL | ハルハル #- *編集*
>>ハルハルさん
>あと解凍しても 破損しています みたいなこと言われるんですけど
ファイルがちゃんとダウンロードできてないみたいですね。
zipファイルをのなすらが転載してうpするのは
ちとまずいんで、再度ダウンロードしてもらうしか
ないかと(時間帯ずらしてみるとか)。
できた~!!!
やっと自分の好きな音楽が聴けるようになりました!!
苦労したけどヤッパリ自分が好きな曲聴きながらGTAするのは楽しいですね!
やっと自分の好きな音楽が聴けるようになりました!!
苦労したけどヤッパリ自分が好きな曲聴きながらGTAするのは楽しいですね!
【2007/08/05 06:56】
URL | とし #Y2kgqtPU *編集*
URL | とし #Y2kgqtPU *編集*
別のPCで解凍できました
これで好きなのをきける♪
【2007/08/05 08:53】
URL | ハルハル #- *編集*
URL | ハルハル #- *編集*
>>としさん
おめでとうございます。
自分の好きな曲を聴きながらだと、
ミッション失敗したときとか、癒されますねw
>>ハルハルさん
おお、解凍できましたか。
もう一息ですね♪
EAC(Exact Audio Copy PSP EditionがDLできません。どうすればいいんでしょう?
【2007/09/30 13:46】
URL | みく #- *編集*
URL | みく #- *編集*
>>みくさん
あれ、できませんか?
のなすらの環境だと問題ないので(先ほど確認しました)、
時間帯を変えて試してみるとか、別のPC使うとか。
http://www.digital-world.de/downloads/audio/mp3/exact_audio_copy_v_095_beta_4/1253374/exact_audio_copy_v_095_beta_4.html
↑あとはここにもあるんで試してみるとか。
(zipではなくexeファイルなんで、ちと怖いんですが)
【2007/10/01 01:03】
URL | のなすら #- *編集*
URL | のなすら #- *編集*
2曲は入れたんですけどそのあとから、誤ってプログラムから開くでmp3に開いた所、.tocから.gtaに出来なくなってしまってとても困っていますどうにか教えてくださいお願いします
【2007/12/08 14:14】
URL | 名無しさん #- *編集*
URL | 名無しさん #- *編集*
>>名無しさん
えーと、拡張子の関連づけしたってことでしょうか??
普通にリネームできませんか?
それともライトプロテクトがかかってるってことですか?
関連づけをなくしたい場合は、(win機しか分かりませんが)
コントロールパネル→フォルダオプション→ファイルの種類
と進み、tocを探します。で、詳細設定をクリックし、
アクションの項目に多分openがあるんで、そいつを消しちゃってください。念のため再起動オススメ。
それでもダメなときは、ちと分かりません……。
【2007/12/08 23:28】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
質問です
日本語版での音楽を入れるファイル名を教えていただけないでしょうか?
日本語版での音楽を入れるファイル名を教えていただけないでしょうか?
【2007/12/09 08:41】
URL | もすもす #- *編集*
URL | もすもす #- *編集*
>>もすもすさん
LCSだと、『ULJM05255CUSTOMTRACKS』ですが、
VCSはちとゲーム本体がないので分かりません。
『ULJM*****CUSTOMTRACKS』の5桁の数字部分を、
VCSゲームパッケージの背表紙(下の方に書いてあります)
を見て入力してください。
それで認識するはずです。
【2007/12/09 11:10】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
なんで
ONにしたしゅんかんできなくなった
ONにしたしゅんかんできなくなった
【2007/12/24 13:17】
URL | dddd #- *編集*
URL | dddd #- *編集*
>>ddddさん
状況がよく分かりませんが、
曲によってはうまく再生できないものもあるとかないとか
そんな話を見たような気がするので、それかも。
(変換元のファイル形式によって、起こるとかなんとか)
CDから変換、の前にmp3にしてからやってみるとか、
いろいろ試してみてください。
【2007/12/25 00:00】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
曲選択してドラック&ドロップして、指定先をきめたら、
別窓で、 at0060807D->DIVIDE_BY_ZERO
ってでて先に進みません。
どうしたらいいのでしょうか?
【2009/09/29 18:37】
URL | ぐらたん #- *編集*
URL | ぐらたん #- *編集*
リネームソフト使わないと駄目ですか、あとコピーで名前貼り付けてもできますか?
【2009/09/29 22:53】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
>ぐらたんさん
【http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320094898】
これのことですね。
どうやらmp3でも問題のないものと問題のでるものがあるようなので、
wav変換してみて試してみてください。
>マリオさん
リネームは拡張子のところでしょうか?
(フォルダ名かな?)
拡張子の場合はソフト側が「.gta」で認識する仕様だと思うので、
コピペなり右クリック名前の変更なりで変えないとダメだと思います。
フォルダ名はコピペでおkです。
【2009/09/30 00:26】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
のなさん
ありがとうございます!さっそくやってみます
【2009/09/30 16:49】
URL | ぐらたん #- *編集*
URL | ぐらたん #- *編集*
リネームってどうやってやるんですかいまさら聞いてすみません
【2009/09/30 17:58】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
>ぐらたんさん
うまくいくといいですね^^
>マリオさん
右クリック→名前の変更でできます。
【2009/10/01 01:20】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
gtaのところ変えてもカスタムトラック使えませんどう変えればいいですか、あとユーチュブ動画MP3に変換した奴をカスタムトラックで使えますか?
【2009/10/01 18:27】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
>マリオさん
『(トラックの名前).gta』になってますか?
拡張子の前に『.』が入ってない可能性があります。
一応断っておきますが、上記のはLCS用なので、VCSでカスタムトラックをやる場合は、
トラックを入れるフォルダ名を変える必要があります。
YOUTUBEの動画変換したものは試してないので分かりません。
(トラック作成時にエラーが出るかもしれません)
あと、もうちょっとご自分で試行錯誤試してみてください。
こちらは同じ環境ではないので、部分的に言われても分かりません。
同じところで引っかかってる人もいるかもしれないので、
根気よく調べることが大切です。
【2009/10/01 22:21】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
たびたび質問スイマセン^^:
データはうまく入ったんですが、PSPのセーブデータ管理の
中をみてみると、破損データになっていました。
だからなのか分かりませんが、車の乗っても曲が
再生されません。。
カスタムトラックをONにしたら下に曲の名前が出るんですが
全く曲が再生されません。
どうしたらいいんでしょうか?
【2009/10/02 17:53】
URL | ぐらたん #- *編集*
URL | ぐらたん #- *編集*
>ぐらたんさん
破損ファイルあつかいなのは、どうやってもそうなるので
大丈夫です。
とりあえず、at0060807D->DIVIDE_BY_ZEROの
エラーが出る音楽ファイルで一から試してみましたが、
LCSでは普通に聞けました。
次にVCSで試してみたところ、聞けるものと聞けないものがあったので、
単純に元の音楽データの変換をやり直すしかない、というのが
のなすらからの解答になります。
(動画から抜き出したものは、失敗しやすいかもしれません)
手順云々ではないので、こればっかりはどうしようもないですね。
【2009/10/02 23:39】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
ありがとうございます!
原因が分かった気がします
動画から抜いてるやつが多いので、がんばってみます!
【2009/10/03 17:03】
URL | ぐらたん #- *編集*
URL | ぐらたん #- *編集*
英語版のカスタムトラックが難しかったので、リバティーの公式サイトからダウンロードした日本版のカスタムトラックを使ったら出来ました、いろいろとすみませんでした
【2009/10/05 22:06】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
>マリオさん
成功おめでとうございます。
快適なドライブが楽しめますね^^
【2009/10/06 02:19】
URL | のな #- *編集*
URL | のな #- *編集*
のなすらさんありがとうございます。
1つ問題があって日本語版カスタムトラックで変換したCDを
Windowsメディアプレイヤーで聞くと、曲名とかアーティスト名が文字化けになってCDを入れ直しても直りません、どうすればいいですか?
【2009/10/06 16:11】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
すみません↑の問題解決しました。
【2009/10/06 18:17】
URL | マリオ #- *編集*
URL | マリオ #- *編集*
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
【2009/11/23 03:37】
| # *編集*
| # *編集*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009/12/13 20:14】
| # *編集*
| # *編集*
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/03/24 23:23】
| # *編集*
| # *編集*
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
【2010/12/20 22:27】
| # *編集*
| # *編集*
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2011/06/03 20:20】
| # *編集*
| # *編集*
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/08/25 05:51】
| # *編集*
| # *編集*
トラックバック
GTA
GTAGTA* アメリカ合衆国|米国のゲーム会社Rockstar Gamesのゲームソフト、Grand Theft Auto (シリーズ)|Grand Theft Autoシリーズ。 同シリーズの第一作、Grand Theft Auto。* 自動車の名称 アルファ・ロメオ|アルファ156GTA/147GTA フェラーリGTA 三菱・ みゆの記録【2007/07/30 06:05】