もうどうにでもなーれ
2008.08.30
Sat
16:32

【参考画像】
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもなーれ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
えっらい遅筆になったうえに、テンションあがらんです。
なんだかなぁ。
スポンサーサイト
category: 落書き
日本うめぇ
2008.08.25
Mon
14:25
日本びいきの外人を見るとなんか和むスレのまとめ
外人さんのほほえましいエピソードが好きで、たまに2chまとめブログに
載ってたりするのを見て、ほんわかしてたんですが。
まさにピンポイントなブログを発見したらどうなるかっていうと、
夢中で読んじゃって、睡眠もそっちのけになるのなすらです。
そういえばこんなことあったよー、という日常エピソードから、
歴史に名を残した人の話まで、幅広くて飽きません。
イラクでの自衛隊の歓迎っぷりとか、もっとマスゴミは報道すべきだったよ。
自衛隊のいる地域だけ、非戦闘区域になるなんて誇るべきじゃね?
デモ隊がやってくるらしい→反対デモ? いや、支援デモ→
なんだそれ? 私怨の間違いか? いちおう水と冷たいもの振舞えるようにしとくか→
本当に支援デモ(歓迎デモ)。みんなニコニコしてる→おい、配るもん足りねーよ。もっともってこい→
あとで米英から「いくら使ったんだ?(買収してイメージ戦略を行ったと思われたらしい)」と聞かれ、
「いや、勝手にやってくれた」というと「嘘つけよ」と笑われたり。
他にも、ホームステイに来た太っちょが、帰るときにはすっかりやせてて
「虐待されたのか!?」と家族に心配されたけど、日本食でやせたことを知って感謝したり。
食事に興味がなかった人が、日本で食いまくって太ったり(食事の楽しさを知ったそうな)。
こたつの話なんか大好きです。
日本人がリモコンをたくさん作る理由が、こたつにあるとか、
あーなるほどと納得。
AETで来てた先生が煎餅食ってるのを見て、なんというか
「食べてもおかしくないんだけど、この絵はおかしい」と思った中学時代が懐かしいなぁ。
外人さんのほほえましいエピソードが好きで、たまに2chまとめブログに
載ってたりするのを見て、ほんわかしてたんですが。
まさにピンポイントなブログを発見したらどうなるかっていうと、
夢中で読んじゃって、睡眠もそっちのけになるのなすらです。
そういえばこんなことあったよー、という日常エピソードから、
歴史に名を残した人の話まで、幅広くて飽きません。
イラクでの自衛隊の歓迎っぷりとか、もっとマスゴミは報道すべきだったよ。
自衛隊のいる地域だけ、非戦闘区域になるなんて誇るべきじゃね?
デモ隊がやってくるらしい→反対デモ? いや、支援デモ→
なんだそれ? 私怨の間違いか? いちおう水と冷たいもの振舞えるようにしとくか→
本当に支援デモ(歓迎デモ)。みんなニコニコしてる→おい、配るもん足りねーよ。もっともってこい→
あとで米英から「いくら使ったんだ?(買収してイメージ戦略を行ったと思われたらしい)」と聞かれ、
「いや、勝手にやってくれた」というと「嘘つけよ」と笑われたり。
他にも、ホームステイに来た太っちょが、帰るときにはすっかりやせてて
「虐待されたのか!?」と家族に心配されたけど、日本食でやせたことを知って感謝したり。
食事に興味がなかった人が、日本で食いまくって太ったり(食事の楽しさを知ったそうな)。
こたつの話なんか大好きです。
日本人がリモコンをたくさん作る理由が、こたつにあるとか、
あーなるほどと納得。
AETで来てた先生が煎餅食ってるのを見て、なんというか
「食べてもおかしくないんだけど、この絵はおかしい」と思った中学時代が懐かしいなぁ。
category: 雑記
フリーダム
2008.08.24
Sun
08:00
これからのぬこは、こういう風になっていくわけですね、わかります。
薄型になったら、乗る部分ないから猫ブロック見られないんだと思ってたけど、
そんなことおかまいなしなんだなぁ。
(確かにやたらせまいとことか、細いところでまどろんでたりするけど)
category: 雑記
ダイアモンドクレバス
2008.08.22
Fri
13:13

こんちゃ、のなすらっす。
マクロスFの20話が、ずしーんと来ました。
あーもう。ほんとにもう。
ベタな展開なんだけど、演出に鳥肌が。
描くつもりなんてなかったのに、気がついたらペンを取ってましたとさ。
(やっぱりシェリルだよ、うん)
左から、ミシェル、シェリル、クランとなっております。
いまさらながら、ようやくSAIのペン入れツール(パスみたいなもん)の使い方が分かってきました。
まだまだ強弱のつけ方が甘いけど、それなりには見える……かな?
(制御点ごとに筆圧変えられるので、強弱がつけられるのです)
フリーハンドが一番だけど、のなすらのフリーハンドは雑すぎる。
アナログ練習しないせいだなぁ('A`)
(アンドゥはなくてもいいけど、サイズ変更がパッとできないのが痛い。
基本でっかく描いて、縮小しながら構図変えるんで)
貼っても大丈夫かな……。
ダイアモンドクレバスはこちら↓
category: 落書き
マジでか(駄文)。
2008.08.18
Mon
04:00
ブログに上げた版権絵、たまーにグーグルで検索かけたりするんですが、
全然見当たらなくて、
「の……のなすらの絵はグーグル先生にスルーされるのか……('A`)」
と凹むことが何回も何回も何回も何回もあったのですが。
ついさっき気づいた。
グーグルの画像検索すると分かりますが、デフォだとセーフサーチ(中)って
なっとるわけですよ。
このセーフサーチ、いわゆるアダルトコンテンツのフィルタリング機能なわけですが、
勘のいい人は「――はっ!?」と気づいたことかと。
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ のなすらの絵は
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ フィルタに
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ 引っかかってたんだよ!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
な、なんだってー!! Ω ΩΩ
フィルタ切ったら出た\(^o^)/
どの絵かは言わない。言いませんとも。
しかし、露骨なの描いたなら分かるけど、フィルタの判定きつくね?('A`)
――前向きに捉えよう(゚∀゚)
全然見当たらなくて、
「の……のなすらの絵はグーグル先生にスルーされるのか……('A`)」
と凹むことが何回も何回も何回も何回もあったのですが。
ついさっき気づいた。
グーグルの画像検索すると分かりますが、デフォだとセーフサーチ(中)って
なっとるわけですよ。
このセーフサーチ、いわゆるアダルトコンテンツのフィルタリング機能なわけですが、
勘のいい人は「――はっ!?」と気づいたことかと。
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ のなすらの絵は
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ フィルタに
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_ 引っかかってたんだよ!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
な、なんだってー!! Ω ΩΩ
フィルタ切ったら出た\(^o^)/
どの絵かは言わない。言いませんとも。
しかし、露骨なの描いたなら分かるけど、フィルタの判定きつくね?('A`)
――前向きに捉えよう(゚∀゚)
category: 雑記
わがまま王子
2008.08.17
Sun
07:58

のだめを読み始めてから、いつかやったろうと思ってたネタ絵。
(王子コミュができてたりして、タイミング的に今しかなかったw)
おはです、のなすらっす。
千秋のエリートっぷりは某王子に通用するところがあるし、
あんだけ努力しても上には上がいるってのがまた、世界の広さを感じるわけで。
あー、雨強くなってきたなぁ。
寝るべ。
category: 落書き
あーだるい
2008.08.13
Wed
01:36

なんかこう、ぐだぐだな4コマが描きたくなって、
何も考えずに見切り発車したのはいいけど、
1分後には線路がなくなってたっていう感じ。
こばは、のなすらです。
ソードダンサーを描いてるとやたら眠くなるんで、
気分転換に4コマを描いてみたのはいいけど、
予想以上にグダグダで「これうpすんの?」っていう
葛藤があったとかなかったとか。
(弱音ハクなら、ツマンネは褒め言葉だけど、
これはひどい('A`))
一本目でグッと来ないと、やっぱダメだよなぁ。
category: 落書き
これはこれで
2008.08.10
Sun
06:41

腰が痛くてしんどいのなすらです。
ラフ描いて、影のラフ入れたら、なんか想定しているものよりも
えらく渋い感じになったんで、途中うpしてみる。
(実際に色付けるときの範囲指定なんで、こんな渋い感じにはならんでしょうな)
ポーズ描いてから背景に入ったんですが、右腕周りがどうにもならんです。
本来、テーブルに腕乗っけてるんだけど、テーブル描いちゃうと身体の下半分が
隠れてしまうので、撤去してしまったとさ。
(もったいない病です。すっぱり切ることは大事)
なもんで、ドラクエでいうところのアイテム入れる袋に腕乗っけてることに。
これが非常に分かりにくいのが、難点すね……('A`)
配色決めてないしなぁ。まだまだかかりそうだ。
とりあえず、寝よう。
category: 落書き
大きく手を振って
2008.08.09
Sat
00:00
ロシア軍の戦闘機がグルジアを空爆
えええええええええ? ロシアなにやってんの?
オリンピック、始まったばっかりだよ……?
ソース読み込む気力ないんで、詳しいことがよく分からんのだけど、
何もこのタイミングでってのは。
空気読め!
(いま日テレでやってた)
いや、マジで戦争状態だわ、これ。
えええええ……なんか、血の気引いた。
ええええ……なんといっていいやら。
ロシアこえええ。
えええええええええ? ロシアなにやってんの?
オリンピック、始まったばっかりだよ……?
ソース読み込む気力ないんで、詳しいことがよく分からんのだけど、
何もこのタイミングでってのは。
空気読め!
(いま日テレでやってた)
いや、マジで戦争状態だわ、これ。
えええええ……なんか、血の気引いた。
ええええ……なんといっていいやら。
ロシアこえええ。
category: ニュース
ボツの多さに定評がある
2008.08.08
Fri
22:33

【タイトル】剣は折れても心は折れず

【タイトル】不安(主にのなすらが)
描けば描くほど、キャラが逃げていくw
色載せてみるか、とかいった手前、塗りはやるつもりなんですが、
しっくりくるのがなかなか描けません('A`)
上のやつが本命だったんだけど、背景をごちゃごちゃ描いて消して
描いて消してやってたら、塗る気力なくなったんで背景消して下のをやり始める。
最初がこの一枚だったら、後々楽だっただろうなぁと思うけど、
清書はせず。キャラが違いすぎるぜ。
最初の系統のが描きたいのに、違うの描いちゃうのは、
凛としたのより、キャワイイ←(結論)みたいなノリにしろっていう
手の反乱だろうか。
五輪の開会式が始まったけど、いままでで一番興味がないのはなぜだろう?w
なんか食おう。
category: 落書き
ソードダンサーおかわり
2008.08.08
Fri
02:53

画力のスタビリティ欠如に定評のあるのなすら。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また同じキャラを、別人に仕上げる作業がはじまるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
好きでやってんじゃねーって話ですが、なかなか安定しない。
前回のアレとコレを見比べると、横顔に近づけば近づくほど、
手癖が如実になります(ちとデフォルメが強い)。
注意して何度描いてもうまくいかないんで、イライライライラライララーイヽ(`Д´)ノ
あぁ……パソ廃熱であっちいなぁ。
次は色つけてみるか。
category: 落書き
ソードダンサー
2008.08.07
Thu
04:31

ガンマンが描きたかったけど、適当な銃が思いつかなかったのと
うまく描けなかったので逃げた。
(ごちゃごちゃしてて、何がなんだか分からん)
こばは、のなすらっす。
相変わらず顔のタッチが変わりまくりですが、こういう凛としたの嫌いじゃないぜ。
ファンタジー要素を取り入れながら、現代風にアレンジできないもんかと
描いては消し描いては消してたんですが、結局ダメだった\(^o^)/
多分、甲冑のことよく知らないからですね。
表面だけなぞるような覚えかたしてるから、いざデザイン起こそうとすると
何が必要で何が不必要なのかが分からない(´・ω・`)
ちょっとやりたいことがあって、それ用にキャラデザするつもりだったんだけどなぁ。
(言うのはタダ。そう、言うのは……言う……)
んー、煮詰めなければ。
category: 落書き
虚をつかれた
2008.08.06
Wed
00:27

そんなわけねーよ、それぬいぐるみだよ。
そう思っていた時期が、僕にもありました。
こばは、のなすらです。
写メでも撮っておけば証拠として残せたんでしょうが、あいにく運転中だったので(´・ω・`)
一応、ガン見したら尻尾を振ってたんで間違いないっす。
ダッシュボードにこれでもかってぬいぐるみ乗せてる人は見たことあったけど、
まさか生きてる猫が、日向ぼっこしてるみたいに鎮座してるとは夢にも思わんぜよ。
経験則で言うと、猫は車嫌いなはずなんだけどなぁ。
うちの猫を病院に連れて行く機会があったんですが、ひどい有様だった。
にゃー、って鳴かずに、シャー!!!! ですよ。
シャーこのやろう、かかってこいやゴルァ! ってなもんですよ。
あと硬直したり。
馴れなのか、最初から適正があったのか不明ですが、
何はともあれ、いいものを見ました(´∀`*)
category: 落書き
のなすらもやったことある
2008.08.03
Sun
23:41
ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件
こばは、のなすらです。
一日過ぎるの早くね? 前回更新から3日とか嘘だろう。
その間なにやってたのか、全然思い出せないんですが。
で、上記リンクの話。
えーと、確か交通安全ポスターだったと思うんですが、
デザイン勝負に出るべきところなのに、イニシャルDが好きだったので、
RX-7(FD3S)がドリフト決めてるところを描きました。
『ゴアァァァッ』とか効果音は、さすがに描かなかったけど。
(賞ももらえなかったよ'`,、('∀`) '`,、)
いま振り返ってみると、こういう風景画とかの提出物って、生真面目に
取り組みすぎてた気がする。
写実的であれ、ということがなんというか、美術に対する偏見じゃね? と。
漫画の描き方本とか、いまなら新海誠監督のアートワークとか参考にして、
現実から一歩ファンタジーよりに踏み出して描いたほうが、
絵的にも、イマジネーション的にも、すごくいいんじゃなかろうか。
そういう意味では、ハルヒのパクリはよくないんだけど、十分鑑賞に耐えうる
背景が使われていた、と評価できるわけですよ。
アニメだから悪いってことはなくて、プロの仕事はやっぱりすごいわけです。
プロの真似をするわけですから、画力アップも期待できる(トレスじゃないしね)。
前々から思ってたことだけど、美術の先生っておかしくね?
テクニックを教えてくれるわけでもなく、プロとしてやってるわけでもなく(そういう作品もない)、
課題出して、採点して、終わり――先生いなくてもよくね?
(のなすらの環境がたまたまそうだっただけなのだろうか)
CGなんか、授業でやらないことばっかりだよ。
いつまでたっても手探りだよ('A`)
あ、うpできる画像はありませんのだ。
こばは、のなすらです。
一日過ぎるの早くね? 前回更新から3日とか嘘だろう。
その間なにやってたのか、全然思い出せないんですが。
で、上記リンクの話。
えーと、確か交通安全ポスターだったと思うんですが、
デザイン勝負に出るべきところなのに、イニシャルDが好きだったので、
RX-7(FD3S)がドリフト決めてるところを描きました。
『ゴアァァァッ』とか効果音は、さすがに描かなかったけど。
(賞ももらえなかったよ'`,、('∀`) '`,、)
いま振り返ってみると、こういう風景画とかの提出物って、生真面目に
取り組みすぎてた気がする。
写実的であれ、ということがなんというか、美術に対する偏見じゃね? と。
漫画の描き方本とか、いまなら新海誠監督のアートワークとか参考にして、
現実から一歩ファンタジーよりに踏み出して描いたほうが、
絵的にも、イマジネーション的にも、すごくいいんじゃなかろうか。
そういう意味では、ハルヒのパクリはよくないんだけど、十分鑑賞に耐えうる
背景が使われていた、と評価できるわけですよ。
アニメだから悪いってことはなくて、プロの仕事はやっぱりすごいわけです。
プロの真似をするわけですから、画力アップも期待できる(トレスじゃないしね)。
前々から思ってたことだけど、美術の先生っておかしくね?
テクニックを教えてくれるわけでもなく、プロとしてやってるわけでもなく(そういう作品もない)、
課題出して、採点して、終わり――先生いなくてもよくね?
(のなすらの環境がたまたまそうだっただけなのだろうか)
CGなんか、授業でやらないことばっかりだよ。
いつまでたっても手探りだよ('A`)
あ、うpできる画像はありませんのだ。
category: 雑記